top of page
Psammoecus_Florida_MCT_ps.tif

Psammoecus

Cryptamorpha

Dendrophagus longicornis ps.jpg

Brontini

Dentirotacorimus

dorsal - コピー.tif

Borneophanus

Cryptamorpha desjardinsi 4 ps.jpg
JapaneseAiraphilus.jpg
dorsal - コピー.tif

Airaphilus

1, 3, 6, 11, 15

4, 5, 20

7, 14

9

12

16

IMG_1813 ps2.jpg
Oryzaephilus surinamensis ps.jpg

Toramini

Pest species

17

19

査読あり論文 Peer-reviewed papers

1. Yoshida T. & Hirowatari T. 2013. A new species of the genus Psammoecus (Coleoptera, Silvanidae) from the Nansei Islands, Japan. Japanese Journal of Systematic Entomology, 19(1), 85–90.

2. Nakajima J., Yoshida T., Sano S., Noishiki A. & Indo J. 2013. New records of Haliplus (Liaphlus) eximius (Coleoptera, Haliplidae) from Yonaguni-jima Is., Ryukyu Isls., Japan. Elytra, New Series, 3(1), 23–24.

3. Yoshida T. & Hirowatari T. 2014. A revision of Japanese species of the genus Psammoecus Latreille (Coleoptera, Silvanidae). ZooKeys, 403, 15–45. (DOI: 10.3897/zookeys.403.7145)

4. Yoshida T. & Hirowatari T. 2014. Taxonomic notes on Cryptamorpha sculptifrons Reitter (Coleoptera, Silvanidae), with description of its larval morphology. ZooKeys, 412, 117–129.  (DOI: 10.3897/zookeys.412.7615)

5. Yoshida T. & Hirowatari T. 2014. A new record of Cryptamorpha kaszabi (Coleoptera: Silvanidae) from Taiwan with illustrations of male genitalia. Japanese Journal of Systematic Entomology, 20(1), 45–46. 

6. Yoshida T. & Hirowatari T. 2015 Larval and pupal morphology of three species of the genus Psammoecus Latreille (Coleoptera: Silvanidae: Brontinae) in Japan with reference to the number of larval instars. Zootaxa, 3937(1), 90–102.

7. Yoshida T. & Hirowatari T. 2016. Taxonomic revision of the tribe Brontini (Coleoptera: Silvanidae) in Japan and Taiwan with reference to their larval and pupal morphologies. Annals of the Entomological Society of America, 109(2), 252–279. (DOI: http://dx.doi.org/10.1093/aesa/sav116)

8. Suenaga H. & Yoshida T. 2016. Two new species of the genus Clavicornaltica (Coleoptera, Chrysomelidae, Galerucinae) from Taiwan and Ishigaki-jima Island, Japan. Elytra, New Series, 6(1), 1‒9.

9. Yoshida T., Hirowatari T. & Hashim R. 2017. A new genus of Silvaninae (Coleoptera: Silvanidae) with two new species from the Malay Peninsula. Zootaxa, 4258(4), 365‒374. 

10. 広渡俊哉, 山口典之, 那須義次, 吉田貴大, 松尾和典, 上田恵介. 2017. 佐賀平野のカササギ巣から発生した昆虫類 (1) ― 2013年の予備的調査. 環動昆, 8(4), 181–187. 

11. Yoshida T., Karner M. & Hirowatari T. A revision of Taiwanese species of the genus Psammoecus Latreille (Coleoptera, Silvanidae). Zoological Studies, 57(18), 1‒18, 2018. (DOI:10.6620/ZS.2018.57-18)

12. Yoshida T. & Hirowatari T. 2018. A new genus and species of Brontinae from Borneo (Coleoptera, Silvanidae). ZooKeys, 805, 45–57. (DOI: 10.3897/zookeys.805.28757)

13. 河上康子, 吉田貴大, 齋藤琢巳. 2018. 大阪市における黒色型のフタモンテントウAdalia bipunctata (Linnaeus) の国内初記録. 昆蟲(ニューシリーズ), 21(2), 145–148.

14. Yoshida T. 2018. New records of two species of the tribe Brontini (Coleoptera, Silvanidae) from Japan. Elytra, New Series, 8(2), 291–293.

15. Mola L. & Yoshida T. 2019. Psammoecus trimaculatus Motschulsky, 1858, new to the Italian fauna (Cucujoidea: Silvanidae). Fragmenta entomologica, 51(1), 47–50.

16. Yoshida T., Halstead D. G. H. & Hirowatari T. 2019. Discovery of the genus Airaphilus (Coleoptera: Silvanidae) in Japan, with a description of a potentially endangered new species. Acta Entomologica Musei Nationalis Pragae, 59(1), 211–216.

プレスリリース:https://www.ehime-u.ac.jp/data_relese/data_relese-95954/

17. Yoshida T. & Leschen R. A. B. 2020. Larval descriptions and exuvial retention of Toramini (Coleoptera, Erotylidae, Cryptophilinae). The Coleopterists Bulletin, 74(1), 1–14

プレスリリース:https://www.ehime-u.ac.jp/data_relese/data_relese-112911/

18. Yoshida T. & Leschen R. A. B. 2020. A new genus of Pharaxonothinae from Australia (Coleoptera: Erotylidae). Zootaxa, 4838(2), 273–282. 

19. 吉田貴大. 2020. 日本の港湾・空港において輸入品から発見されたホソヒラタムシ科(甲虫目)とその識別法. 都市有害生物管理, 10(2), 51–66. 論文奨励賞受賞

20. Yoshida T. 2021. A New Species of the Genus Cryptamorpha Wollaston (Coleoptera, Silvanidae) from Japan. Elytra, New Series, 11(1), 77–84.

21. Yoshida T. & Ando K. 2021.  Discovery of the genus Platycotylus Olliff, 1883 (Coleoptera, Tenebrionidae) in Japan: Description of a new and remarkable species. ZooKeys, 1076, 125–133.

プレスリリース:https://www.ehime-u.ac.jp/data_relese/data_relese-182509/

22. McElrath T. C. & Yoshida T. 2021.  Proposed nomenclatural changes for some genera of Laemophloeidae and Monotomidae (Coleoptera: Cucujoidea). The Coleopterists Bulletin, 75(3), 702–706.

23. Bertone M. A., Gibson J. C., Seago A. E., Yoshida T., Smith A. A. 2022. A novel power-amplified jumping behavior in larval beetles (Coleoptera: Laemophloeidae). PLoS One, 17(1), e0256509. 09. 

プレスリリース:https://news.ncsu.edu/2022/01/new-jumping-behavior-in-insects/

24. Bento M., Yoshida T., Fonseca, C. R. V. d. 2022. A new species of Synoemis Pascoe, 1863 (Coleoptera, Cucujoidea, Silvanidae): the first record of the genus in the New World. Neotropical Entomology, 423–426. https://doi.org/10.1007/s13744-022-00956-9

25. Alencar J. B. R., Bento M., Yoshida T., Fonseca C. R. V. d., Baccaro F. B. 2022. Modeling potential invasion of stored-product pest Cryptamorpha desjardinsii (Guérin-Méneville, 1844) (Coleoptera: Silvanidae) with emphasis on newly recorded areas. Journal of Asia-Pacific Entomology, 25(2), 101891.

26. Yoshida T. 2022. Larval Morphology of Mochtherus luctuosus Putzeys (Coleoptera: Carabidae: Lebiinae: Lebiini: Pericalina) with Notes on Their BiologyESAKIA, 55, 11–15.

Figures with high-resolutions: https://www.dropbox.com/sh/1dushh392s840uq/AADU6ZRjDpqOmcxy6AlIzDrua?dl=0

27. Yoshida T. & Reid A. M. C. 2023. A remarkable new species of the genus Psammoecus Latreille (Coleoptera, Silvanidae) from Lord Howe Island, Australia. ZooKeys, 1161, 117–127.

28. Bento M., Yoshida T., Rafael, J A. 2024. Two new combinations and lectotype designations in the genus Leptophloeus Casey, 1916 (Coleoptera: Cucujoidea: Laemophloeidae). Entomological Communications, 6, ec06035.

査読なし論文 Non-peer-reviewed papers

1. 吉田貴大. 2006. 兵庫県でシリグロナカボソタマムシを採集. 月刊むし, 430, 5–6.

2. 吉田貴大. 2007. ケヤキの樹皮下にて越冬する昆虫達. 共生のひろば, 2, 50–53.

3. 吉田貴大, 末長晴輝. 2008. 岡山県におけるMicrochaetes属マルトゲムシの一種の記録. すずむし, 143, 28.

4. 吉田貴大. 2008. 昆虫相調査におけるマレーゼトラップおよび衝突板トラップの有用性. 共生のひろば, 3,  70–75. 

5. 吉田貴大. 2008. 沖縄本島におけるゾウムシ上科2種の記録. 甲虫ニュース, 162, 34.

6. 吉田貴大, 安達誠文. 2008. 西日本におけるムツボシマルハナノミの採集記録. 月刊むし, 450, 59–60. 

7. 吉田貴大. 2008. キイロアシボソテントウダマシの記録. 甲虫ニュース, 163, 9–10. 

8. 吉田貴大. 2008. 兵庫県におけるMicrochaetes属(マルトゲムシ科)の一種の記録. 月刊むし, 452, 46–47. 

9. 吉田貴大. 2010. 兵庫県から得られた記録の少ない甲虫. きべりはむし, 32(2), 38.

10. 藤江隼平, 吉田浩史, 安達誠文, 吉田貴大, 旭和也, 藤原淳一, 安岡拓郎. 2011. 佐用町昆虫館周辺の昆虫相―マレーゼトラップで得られた甲虫目,膜翅目,双翅目およびライトトラップで得られた鱗翅目の昆虫について―. きべりはむし, 33(2), 4–20. 

11. 吉田貴大, 安達誠文, 森野光太郎. 2011. 佐用町昆虫館と与那国町立アヤミハビル館の連携による昆虫教育. きべりはむし, 34(1), 12–15.

12. 西本雄一郎, 伊藤誠人, 吉田貴大, 河野太祐. 2012. もうひとつのノコギリヒメコバネカミキリ再発見記. 月刊むし, 492, 2–6. 

13. 吉田貴大, 河野太祐, 紙谷聡志. 2014. ツヤカモドキサシガメCalphurnioides japonicusの九州本土からの初記録. Rostria, 56, 29–30.

14. Yoshida T. & Hirowatari T. 2015. Pupal morphology of the subfamily Brontinae Erichson (Cucujoidea: Silvanidae). In: Fikáček M., Skuhrovec J. & Šípek P. (Eds) Abstracts of the Immature Beetles Meeting 2015 October 1–2, Prague, Czech Republic. Acta Entomologica Musei Nationalis Pragae, 55(2), 877–878.(国際学会プロシーディングス)

15. 吉田貴大,広渡俊哉. 2015. 日本産ホソヒラタムシ科セマルヒラタムシ属概説. さやばねニューシリーズ, 19, 12–19. 

16. 吉田貴大. 2019. ヨドシロヘリハンミョウ. 7月14日付け, ジュニアえひめ新聞, 311号, p. 5, 愛媛新聞社.

17. 吉田貴大. 2020. ヨツボシケナガキスイ. 4月12日付け, ジュニアえひめ新聞, 349号, p. 5, 愛媛新聞社.

18. 吉田貴大. 2021. オンライン基礎昆虫学会議の開催報告. 昆虫と自然, 56(6), 27–30. (招待論文)
19. 吉田貴大. 2022. 最近のホソヒラタムシ科と近縁数科の基礎研究. 昆虫と自然, 57(2), 5–8.(招待論文)

20. 吉田貴大. 2022. 虫と酒. ひこさんがらがら, 13, 121–122.

21. 吉田貴大. 2022. オオキノコムシ科幼虫における脱皮殻の保持. 昆虫と自然, 57(10), 26–29.(招待論文)

22. 児玉 洋,吉田貴大. 2022. 橋本氏あやの台のナラ枯れ被害木より得られたチビヒラタムシ科と種ごとの個体数比率. KINOKUNI, (102), 3–6.

国際学会・口頭発表  Oral Presentations (International Conference)

1. Yoshida T. & Hirowatari T. 2015. Pupal morphology of the subfamily Brontinae Erichson (Cucujoidea: Silvanidae). Immature Beetles Meeting 2015, Charles University, Prague. (2015年10月)

2. Yoshida T. 2023. Natural history of beetles living in dead leaves and under bark of dead trees. TMU-UOS Life Science Conference, University of Seoul, Seoul. (2023年2月)

3. Yoshida T. & Leschen R. A. B. 2024. Nitiduloidea, Erotyloidea and Cucujoidea: The history and prospect of classification at the taxonomic dumping ground. Phylogeny and Evolution of Beetles - Symposium celebrating 90th Birthday of John Francis Lawrence, XXVII International Congress of Entomology, Kyoto International Conference Center, Kyoto. (2024年8月)

4. Slipinski A., Yoshitomi H., Yoshida T., Leschen R. A. B. 2024. Celebrating Phylogeny and Evolution of Beetles by Commemorating the Birthday of Dr John F. Lawrence. Phylogeny and Evolution of Beetles - Symposium celebrating 90th Birthday of John Francis Lawrence, XXVII International Congress of Entomology, Kyoto International Conference Center, Kyoto. (2024年8月)

国際学会・ポスター発表  Poster Presentations (International Conference)

1. Yoshida T. & Hirowatari T. 2015. Taxonomic review of the tribe Brontini (Insecta, Coleoptera, Silvanidae) of Japan and Taiwan. 20th Young Systematists’ Forum, the Natural History Museum, London. (2015年11月)

 

2. Yoshida T. & Hirowatari T. 2016. Taxonomic revision of the genus Macrohyliota (Coleoptera: Silvanidae). XXV International Congress of Entomology, Orange County Convention Center, Orlando, Florida. (2016年9月)

3. Yamaguchi M., Kikuchi N., Yoshida T., Okuyama Y. & Murakami N. 2023. Discovery of unique pollinators of the Japanese endemic Golden-Saxifrage, Chrysosplenium ser. Macrostemon. 10th East Asian Plant Diversity and Conservation Symposium 2023, Osaka/Online. (2023年10月)Best Poster Award受賞

 

4. Yamaguchi M., Kikuchi N., Yoshida T., Okuyama Y. & Murakami N. 2024. Uncovering a novel obligate pollination mutualism endemic to Japan. International Botanical Congress 2024, IFEMA Madrid, Madrid. (2024年7月)

5. Yamaguchi M., Kikuchi N., Yoshida T., Okuyama Y. & Murakami N. 2024. A novel sawfly-plant mutualism between Nipponorhynchus and Macrostemon: Did proboscis length co-evolve with floral characters? XXVII International Congress of Entomology, Kyoto International Conference Center, Kyoto. (2024年8月)poster-PAYS (Presentation Awards for Young Scientists) 受賞; poster-PAWS (Presentation Awards for Women Scientists) 受賞

国内学会・口頭発表  Oral Presentations (Domestic Conference)

1. 吉田貴大, 広渡俊哉. 2012. 日本産Psammoecus属(ホソヒラタムシ科)の1新種と属内における分類学的問題. 日本昆虫学会第72回大会, 玉川大学, 町田.(2012年9月)

 

2. 吉田貴大, 広渡俊哉. 2012. 南西諸島産Psammoecus属(ホソヒラタムシ科)の1新種. 第3回日本甲虫学会大会, 豊橋市自然史博物館, 豊橋.(2012年12月)

 

3. 吉田貴大, 丸山宗利, 広渡俊哉. 2013. 日本産セマルヒラタムシ亜科Brontinae(甲虫目:ホソヒラタムシ科)の分類学的研究. 日本昆虫学会第73回大会, 北海道大学, 札幌.(2013年9月)

 

4. 吉田貴大, 広渡俊哉. 2013. 日本産セマルヒラタムシ亜科Brontinae(甲虫目:ホソヒラタムシ科)の幼生期と分類. 第4回日本甲虫学会大会・第50回日本昆虫学会関東支部大会合同大会, 東京農業大学, 厚木.(2013年11月)招待講演

 

5. 吉田貴大, 広渡俊哉. 2014. 日本産Brontini族(甲虫目:ホソヒラタムシ科)の分類学的再検討と幼虫形態. 日本昆虫学会第74回大会, 広島大学教育学部, 東広島.(2014年9月)

 

6. 吉田貴大, 有本晃一. 2016. ヨーロッパ横断 博物学の旅. 日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会, 大阪府立大学, 堺.(2016年3月)招待講演

 

7. 吉田貴大, 小川直記. 2017. ニュージーランドとアメリカの昆虫調査許可事情. 日本昆虫学会第77回大会, 愛媛大学, 松山.(2017年9月)招待講演

 

8. 小川直記, 吉田貴大. 2017. ニュージーランドにおける半翅目調査:調査風景と生態的知見について. 日本昆虫学会第77回大会, 愛媛大学, 松山.(2017年9月)招待講演

 

9. 吉田貴大. 2017. 幼虫の魅力. 第8回日本甲虫学会大会, ふじのくに地球環境史ミュージアム, 静岡.(2017年11月)招待講演

 

10. 吉田貴大. 2019. ホソヒラタムシ科(甲虫目:ヒラタムシ上科)の系統. 日本昆虫学会 四国昆虫研究会 2019年大会, 西条市地域創生センター, 西条.(2019年7月)

 

11. 吉田貴大. 2019. Telephanini族(甲虫目:ホソヒラタムシ科:セマルヒラタムシ亜科)の蛹のGin Trap. 日本昆虫学会第79回大会, 弘前大学, 弘前.(2019年9月)

 

12. 吉田貴大. 2019. ホソヒラタムシを研究することで何が分かるのか. 日本甲虫学会第10回大会, 九州大学, 福岡.(2019年11月)受賞講演

 

13. 吉田貴大. 2020. 開会のあいさつ~オンラインによる研究集会はアカデミアに豊穣をもたらすか~. オンライン基礎昆虫学会議, オンライン.(2020年8月)基調講演

 

14. 吉田貴大. 2020. 蝶のように舞うために、蜂のように刺す?幼⾍の尾突起を⽤いた防御戦略に関する予備的な考察. ⽇本昆⾍分類学会第23 回⼤会・甲⾍学会オンライン発表会, オンライン.(2020年12月)

15. 吉田貴大. 2021. 開会のあいさつ. 第二回オンライン基礎昆虫学会議, オンライン.(2021年2月)基調講演

16. 吉田貴大. 2021. 港湾・空港において輸入品から発見されるホソヒラタムシ科(甲虫目:ヒラタムシ上科). 都市有害生物管理学会第42回大会, オンライン.(2021年4月)

17. 吉田貴大. 2021. ヒラタムシ類における交尾行動パターンの進化過程. 日本昆虫学会第81回大会, 法政大学, 東京.(2021年9月)

18. 吉田貴大. 2021. ヒラタムシ上科の自然史. 日本甲虫学会2021年第1回東京例会, オンライン.(2021年9月)招待講演

19. 吉田貴大. 2022. 地味で小型な甲虫の研究の魅力. 北大総合博物館昆虫サロン, オンライン.(2022年6月)招待講演

20. 吉田貴大. 2022. 地味で小さな甲虫の魅力的な自然史. バタフライズフォーラム(日本蝶類科学学会), 東京工業大学, 東京.(2022年11月)招待講演

21. 吉田貴大. 2023. ヒラタムシ類(甲虫目:ヒラタムシ上科)の生きざま. 都市有害生物管理学会第44回大会, オンライン.(2023年3月)招待講

22. 山口万里花, 菊地波輝, 吉田貴大, 奥山雄大, 村上哲明. 2024. Discovery of a novel mutualism between Macrostemon and Nipponorhynchus. 第71回日本生態学会, 横浜国立大学, 横浜・オンライン.(2024年3月)

国内学会・ポスター発表  Poster Presentations (Domestic Conference)

1. 吉田貴大, 広渡俊哉. 2014. 日本産Psammoecus属(甲虫目:ホソヒラタムシ科)の分類学的研究と同定法. 第58回日本応用動物昆虫学会大会, 高知大学, 高知.(2014年3月)

2. 吉田貴大, 広渡俊哉. 2014. Macrohyliota属(甲虫目・ホソヒラタムシ科)の分類学的再検討. 日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会, 大阪府立大学, 堺.(2014年3月)

 

3. 吉田貴大, Leschen R. A. B. 2017. Toramus属(甲虫目:オオキノコムシ科)の幼虫形態と脱皮殻を利用した自切. 日本昆虫学会第77回大会, 愛媛大学, 松山.(2017年9月日本昆学会優秀ポスター賞受賞

 

4. 吉田貴大, Halstead D. G. H., 広渡俊哉. 2018. 日本新記録となるAiraphilus属(甲虫目:ホソヒラタムシ科)の分類学的研究と保全の必要性. 日本昆虫学会第78回大会, 名城大学, 名古屋.(2018年9月)

 

5. 吉田貴大. 2019. 東アジアのMicrolaemus属(ヒラタムシ上科:チビヒラタムシ科). 日本甲虫学会第10回大会, 九州大学, 福岡.(2019年12月)

6. 吉田貴大. 2022. タコノキ科植物の葉鞘環境に適応したチビヒラタムシ科未記載属の形態と⽣活史. 第三回オンライン基礎昆虫学会議, オンライン.(2022年2月)

7. 山口万里花, 米岡克啓, 片岡利文, 菊地波輝, 吉田貴大, 藤原泰央, 村上哲明. 2023. ネコノメソウ属ホクリクネコノメ群3種の同所的生育地における訪花昆虫調査. 日本植物分類学会第22回大会, 千葉大学, 千葉.(2023年3月)

8. 山口万里花, 菊地波輝, 吉田貴大, 奥山雄大, 村上哲明. 2023. ネコノメソウ属イワボタン列の訪花昆虫調査による主要なポリネーターの解明. 日本植物学会第87 回大会, 北海道大学, 札幌・オンライン.(2023年9月)

9. 山口万里花, 菊地波輝, 吉田貴大, 奥山雄大, 村上哲明. 2023. ネコノメソウ属イワボタン列と送粉者クチナガハバチ属の共生系の発見と集団間比較. 第55回種生物学シンポジウム, 愛知県青年の家, 岡崎・zoom.(2023年11月~12月)ポスター賞受賞

10. 山口万里花, 菊地波輝, 吉田貴, 奥山雄大, 村上哲明. 2024. ネコノメソウ属イワボタン列の送粉者クチナガハバチ属における口吻長の地理的変異. 日本植物分類学会第23回大会, 東北大学, 仙台.(2024年3月)

bottom of page